くりあのまったり日記

  • 暮らしの工夫
  • ごほうび時間
  • おでかけ・旅
    • 旅行の記録
    • 旅のヒント
  • 家族のこと
  • アプリ開発部
  • ごあいさつ
  • お問い合わせ
ダスキンを始めて11ヶ月。解約した物と愛用している【すっきり除菌モップ】(1枚319円)のこと。
2022年5月1日

ダスキンを始めて11ヶ月。解約した物と愛用している【すっきり除菌モップ】(1枚319円)のこと。

暮らしの工夫
祖母の家から持って来た4個のもの。あるを尽くす運動で活用したいです。
2022年4月24日

祖母の家から持って来た4個のもの。あるを尽くす運動で活用したいです。

暮らしの工夫
樹脂サッシは紫外線に強い?もろい?築15年の我が家はこんなです。
2022年4月16日

樹脂サッシは紫外線に強い?もろい?築15年の我が家はこんなです。

暮らしの工夫
今日は前からやりたかった事をいろいろやりました。
2022年4月2日

今日は前からやりたかった事をいろいろやりました。

暮らしの工夫
生姜を大量に冷凍保存する便利な方法!
2022年4月2日

生姜を大量に冷凍保存する便利な方法!

暮らしの工夫
2月に実家の階段下収納を片付けて、廊下の床に置いてあったものを入れました。
2022年3月31日

2月に実家の階段下収納を片付けて、廊下の床に置いてあったものを入れました。

暮らしの工夫
3月頑張ったチャレンジ5個の結果。ご褒美に美味しいランチを食べました。
2022年3月30日

3月頑張ったチャレンジ5個の結果。ご褒美に美味しいランチを食べました。

暮らしの工夫
15分間で27個捨てるブギをやってみました。
2022年3月29日

15分間で27個捨てるブギをやってみました。

暮らしの工夫
息子が初めておもちゃを自分から捨てる決意をしました。
2022年3月28日

息子が初めておもちゃを自分から捨てる決意をしました。

暮らしの工夫
【実録】不用品をゴミ袋に入れずに手放す方法まとめ|メルカリ・ジモティー・寄付・リサイクルまで
2022年3月27日

【実録】不用品をゴミ袋に入れずに手放す方法まとめ|メルカリ・ジモティー・寄付・リサイクルまで

暮らしの工夫
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 8
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
プロフィール背景画像
プロフィール画像

くりあ

40代の共働き主婦で二人の子供を育てながら、 日々の暮らしを楽しんでいます。 住まいは長野県の田舎です。 娘は病気の後遺症で寝たきりの状態ですが、 家族で介護をしながら自宅で一緒に暮らしています。 このブログでは、忙しい毎日でも取り入れられる小さな幸せや、節約しながら楽しむ方法を紹介します。同じような立場の方々と情報を共有し、共に笑顔で過ごせるヒントを見つけていけたら嬉しいです。

Recent Posts

  • 【実食レビュー】バターバトラーのバターフィナンシェ|東京土産にもらって最高だったバターのごちそう
    【実食レビュー】バターバトラーのバターフィナンシェ|東京土産にもらって最高だったバターのごちそう
  • 大阪土産の定番!551蓬莱の豚まん&焼売を食べたら幸せの味だった
    大阪土産の定番!551蓬莱の豚まん&焼売を食べたら幸せの味だった
  • 【ダイエット】ゆるく始めてしっかり成果!40代の私が2ヶ月で感じた変化とおすすめグッズ
    【ダイエット】ゆるく始めてしっかり成果!40代の私が2ヶ月で感じた変化とおすすめグッズ
  • ヘルシオ ホットクックで低温調理 しっとり美味しいサラダチキンができました!
    ヘルシオ ホットクックで低温調理 しっとり美味しいサラダチキンができました!
  • 低温調理もできるヘルシオ ホットクックでローストビーフが簡単にできるレシピを紹介します
    低温調理もできるヘルシオ ホットクックでローストビーフが簡単にできるレシピを紹介します

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
HOME
プライバシーポリシー

© 2025 くりあのまったり日記 All rights reserved.